![]() 第8回オオイタチャリティワークショップ 東日本大震災への支援 「抹茶と桜のマカロン」 いちごジャムも作ります。 春爛漫の別府 山田別荘のお庭を見ながらわいわいとマカロンを作りましょう….♪ が終了しました。 お天気は生憎の雨模様でしたが、山田別荘さんのしっとり新緑輝くお庭や大女将が活けられたお花、素敵な調度品や器.....あちらこちらにホスピタリティ溢れる設えが心しみました。参加くださった皆様と楽しい時間をご一緒できたことに感謝いたします。山田別荘 女将山田様ありがとうございました。 今回、マカロンの材料として生クリームを提供くださった杵築市「ハッピーファーム 大石牧場」様ありがとうございました!生クリームを預かりにファームへ伺った際の写真です!!!!!! 一日朝と夜の2回の搾乳と乳牛のお世話に餌作り諸々....本当に朝から夜までの重労働で、美味しい牛乳ができあがります。 マカロンに挟んだ生クリーム本当に美味しかったです。ありがとうございました。 ![]() そしていちごジャムの”いちご”を提供くださった「Usuki Organic Laboratorises」様 ありがとうございました。 特別な有機肥料のみで育てた 減農薬の『愛情いちご』の香りと甘さには皆様ビックリでした。 数日経った画像ですが、今でも真っ赤で透明感あるジャムです。井口先生のレシピにも秘密がありそうです♪ 「Usuki Organic Laboratorises」 様では、無農薬 減農薬のお野菜や加工品の宅配をされています。HPからお申し込みされると毎月、今週のお野菜というメールが届き注文できます!生で食べれる甘ーいパプリカや人参、ほうれんそう、ラディッシュなどなど、パワーある無農薬しょうがシロップやはじかみ糖、お漬け物などおススメです! ![]() 当日、裏方でボランティアとしてサポートくださった「菓子工房kinomoto」様 小鳩書店の結城様 ありがとうございました。いつもひとりでドタバタしとりまして... お二人の”ボーダー&エプロン姿”の 素敵なことと言ったら....ご参加くださった方からも素敵な方々ですね〜♡ とお言葉いただきました。 お助けくださり本当に感謝しております。 収支報告は「全体最終報告」となります!しばらくお時間いただき unus.jpにてご報告いたします。 #
by issue-style
| 2013-04-30 13:33
| CHARITY
![]() 内容「抹茶と桜のマカロン」 いちごジャムも作ります。 春爛漫の別府 山田別荘のお庭を見ながらわいわいとマカロンを作りましょう….♪ ありがとうございました。満席となりました。 開催日 2013 . 4.24 (水) 場所 山田別荘 大分県別府市北浜3-2-18 時間 PM12:00〜14:00 約2時間 参加会費 ¥2.500 持ち物 エプロン 筆記用具 駐車場はお申し込み後メールにてご案内いたします。 講師 料理家 井口和泉 井口先生のプロフィール 代官山イル・プルー・シュル・ラ・セーヌにて弓田亨氏に師事。 本格フランス菓子、トゥレトゥール(総菜)、料理を学ぶ。 同校、ル・コルドン・ブルー東京校、フランス国立製菓学校 イッサンジョー校にてディプロム取得。 自宅でフレンチを基本とした教室の他、ケイタリング、メディア、企業へのレシピ制作&監修、撮影、食卓周り(料理、器、季節、暮らし、旅など)についての執筆。商品開発のコンセプトワーク。 レシピ連載誌「九州の食卓」「CLIM」。webマガジン「Natural Quest」にて 「暮らしとごはん」連載中。 お申し込み先unus.jp OITA CHARTY WORK SHOP「お申し込み」 からお願いいたします。2.3日中に返信いたしますのでよろしくお願いいたします。 今回が最後のワークショップとなります。 今後は、年に数回開催できるようにもう少し、ご協力いただける方々と 話し合い細く長く続けていけるよう検討いたします。 募金などの送金先や精算金額はワークショップ終了後お知らせご報告いたします。 山田別荘さんの写真を撮ってきました。レトロで素敵な旅館です☆ ![]() 【2013/ 4月24日ワークショプ、キャンセルについてのご案内】 キャンセル料は前日から発生いたします。ご予定の変更がございまいましたら早めに ご連絡くださいますようお願いいたします。 ■前日 50% ■当日 100% 尚、キャンセル料金は、全額寄付いたします。(お振込にてお願いいたします。) #
by issue-style
| 2013-04-02 12:55
| CHARITY
![]() 第7回オオイタチャリティワークショップ 「4層のコーヒードリンクの作り方」が終了しました。 お天気も良くぽかぽかの桜満開の中、参加くださった皆様と楽しい時間をご一緒できた ことを感謝いたします。 このWSではたくさんの収穫がありましたが... ミルクのホイップしたものは、約一日はキープされるということには驚きました。 お客様がいらっしゃる前にミルクのホイップだけでも作っておけますね♪ コーヒーをお出しして、このホイップを注ぐだけでも喜ばれること間違いなしです。 そして4層のコーヒードリンクに合わせて オリジナルの焼き菓子を開発してくださったCafe GARDENさん本当にありがとうございました。 何度も試作してくださり、当日本番にはドリンクと相性ピッタリなお菓子に上がってきました。 今後、Cafe GARDENさんで販売されるのを楽しみにしています♪ 収支報告はunus.jpにて近々ご報告いたします。 #
by issue-style
| 2012-04-06 02:48
| CHARITY
![]() ![]() ありがとうございました。 満席となりました。 内容 4層のコーヒードリンクの作り方 ふわふわメレンゲの優しいコーヒードリンクと Cafe GARDENのオリジナル菓子と のコラボレーションをお楽しみください。 ☆写真はイメージです。 現在、Cafe GARDENさんが4層のコーヒードリンクに合うお菓子を開発しています。 どんなお菓子が出来上がるのか楽しみです♪ 野尻さんから珈琲の淹れ方や豆の種類のお話を聞きます。 プチカメラ講座もありますのでデジカメなどお持ちくださいませ☆ 講師 Coffee Shop haze 野尻健一氏 協力 Cafe GARDEN 会場 Coffee Shop haze 大分市長浜町3-11-10 1階 (大分商工会議所裏) 日程 4月 5日 (木曜日)PM 10:30 ~ PM12:30 7名 参加費 2.000円 持ち物 タオル エプロン 筆記用具 片手鍋(普段お使いのミルクパンや小さめの片手鍋をお持ちください。 お持ちでない方はお申し込みの際にご記入ください。) 駐車場は大分商工会議所のパーキングをご利用ください。 【2012/ 4月5日ワークショプ、キャンセルについてのご案内】 キャンセル料は前日から発生いたします。ご予定の変更がございまいましたら早めに ご連絡くださいますようお願いいたします。 ■前日 50% ■当日 100% 尚、キャンセル料金は、全額寄付いたします。(お振込にてお願いいたします。) 東日本大震災...3.11から1年が経ちました。 復興にはまだほど遠く、、引き続き皆様からのご支援をお願いできればと 思っています。チャリティワークショップにご参加できなくても 東日本のことを忘れず、お考えいただけるだけでも結構です。 何卒、よろしくお願いいたします。 #
by issue-style
| 2012-03-09 23:07
| CHARITY
![]() 第6回オオイタチャリティワークショップ 「ベビー肌なナチュラルメイクつくり方」が 終了いたしました。 ご参加くださった皆様..5才..いや!?10才若返ったと確信いたします!!!!!!!! 約3時間たっぷりのレッスンになりました。 講師のgrace 神本チヒロ先生のこれまでのプロとしての経験集積の『秘訣』を お教えいただきました。”目から鱗”の連続。自分の持っている普段のメイク道具で ここまで変われるのだという驚き!!! ご参加くださった皆様もレッスンで経験した大事なポイントを今日から実践 していることと思います〜〜^^ 雪の舞う、寒い中、神本先生、ご参加の皆様ありがとございました。 収支報告はunus.jpにて近々ご報告いたします。 #
by issue-style
| 2012-01-26 14:25
| CHARITY
|
|||||
ファン申請 |
||